Result of IQUIQUE BODYBOARD PRO 2024
日本人女子プロ選手で唯一、
5位入賞を果たした山下海果選手。
Photos from IBC and
Namika Ymashita .
Kayla Shirahase.
Text by*
Masahiko Yoshioka Photography/Nikon ©︎
ALL RIGHTS RESERVED 2024
https://www.facebook.com/risingmag
https://www.instagram.com/risingmagazine/
先日地球の裏側の南米チリのイキケで
行われた、IBC ワールドツアー3戦目、
IQUIQUE BODYBOARD PRO 2024が
無事終了致しました。
チリではこの後に、アントファガスタでも
IBC ワールドツアー4戦目の
Antofagasta Bodyboarding Festival 2024
が、5月14日から26日まで行われる。
チリの2戦には大原沙莉選手は
不参加の為に、日本人プロは
3名のみの参戦となった。
山下海果選手、西村優花選手、そして
白波瀬海来選手の3選手が参戦した。
この今の円安の時代にワールドツアーを
回るのは本当に大変な事だ。
コンテストレポートを書いていたので
ここに記しておく。
DAY 2 IQUIQUE BODYBOARD PRO
日本時間深夜にチリで行われたIBC
ワールドツアーのイキケボディボードプロは
ウィメンズクラスも行われ、
R1 H2に白波瀬海来選手が見事1位通過で
勝ち上がった。
その後Jr メンズクラスが行われたのちに、
再びウィメンズクラスR2 が行われ、
R2 H2に白波瀬海来選手が登場し
バックアップスコアを伸ばせずに
惜しくもここで敗退してしまった。
白波瀬海来選手からコメントが届きました。
『チリ戦からは1人で行動をしていてとても不安の中での戦いでしたが、練習中にいつもトリスタンが一緒に入ってくれたり、フランスの選手達がアドバイスをくれたりと試合よりも刺激のある環境で、ヒート前はブライヒムがコーチをしてくれてどういう波に乗ったらいいか教えてくれてます。 世界戦はまだまだ慣れないけど、結果より経験をたくさん積ませてもらってとても楽しいです! 次のアントファガスタも頑張ります』
白波瀬海来選手、忙しい中、
コメントありがとう!!
R1で1位通過、R2で僅差で
惜しくも敗退してしまった
白波瀬海来選手。
R2 H3に西村優花選手が登場。
元ワールドチャンプの
アレキサンドラ・リンダー選手が
1位通過、2位に地元チリのスイ選手。
惜しくも超僅差で敗れて3位で
惜しくも敗退してしまった西村優花選手。
2戦目のブラジル戦では3位入賞を
果たしていただけに、この敗退は実に
残念だった。
西村優花選手からもコメントが届きました。
『イキケは自分が思うように試合にフォーカス出来ずいい結果を出せませんでした。
今年から初めて全戦フォローという形でワールドツアー遠征をしていますが食事だったり環境だったり、気持ちと身体の調整がとても難しいなと感じています。
ですが既に13日からのアントファガスタ戦に向けて気持ちの切り替えが出来ていて毎日イキケのコンテストも楽しく学びながら観戦しています。
引き続き応援していただけたら嬉しいです。
いつもありがとうございます。』
西村優花選手、忙しい中、
コメントありがとう!!
コンディションはかなり厳しくて危険な波だった。
インサイドの岩で怪我をする選手も続出している
今大会。残る日本人プロは明日以降に出場する
山下海果選手1人のみとなった。
頑張れ山下海果選手
DAY3 IQUIQUE BODYBOARD PRO
チリで行われたIBCワールドツアーの
イキケボディボードプロは
ウィメンズクラスR3が行われ、山下海果選手が登場
R3ヒート表の一部。
(R3は4ヒートあります。)
山下海果選手は圧倒的なリードで
ブッチギリの1位通過で見事R5に進出した。
翌日以降日本時間夜に行われる予定
このヒートは元ワールドチャンプの
ジョアナ・シェンカー選手が4位で敗退してしまい
R4の敗者復活戦に進んだ。
Day 4 IQUIQUE BODYBOARD PRO速報
チリで行われたIBCワールドツアーの
イキケボディボードプロはウィメンズクラス
R5が行われ、山下海果選手が終盤まで1位リード
していたが、元ワールドチャンプの
ジョアナ・シェンカー選手がR4の敗者復活戦から
勝ち上がりヒート終了前に逆転しジョアナが
1位通過、山下海果選手も2位でそれぞれ
QF準々決勝へ勝ち進んだ。
明日は2022年度プロジュニア世界チャンプで
ブラジルの強豪ルナ・ハードマン選手との
一騎打ちになる。終盤まで2位だった
地元チリのバレンティナ・ディアス選手は
山下海果選手にインターフェアを犯し
ここで敗退してしまった。
明日以降のQF 準々決勝も
是非勝ち上がって欲しい。
日本人唯一残っている
山下海果選手にエールを送りたい。
頑張れ山下海果選手Go Japan
ウィメンズクラスは一日置いての、
Day6 IQUIQUE BODYBOARD PRO 大会6日目。
ウィメンズクラスはQF準々決勝が始まった。
QF H-1は元ワールドチャンピオン同士の戦いだ。
ポルトガルのジョアナ・シェンカー選手は、R3で
インターフェアを犯してしまい、敗者復活戦の
R4で1位通過しR5でも逆転で1位通過、そして
このQF でアレキサンドラ・リンダー選手に対しても
攻めたライディングで見事SF に勝ち進んだ。
アレキサンドラ・リンダー選手はここで敗退し、
今大会5位入賞となった。
QF H-2に唯一ここまで日本人選手として
勝ち残っている山下海果選手と、ブラジルの新星
ルナ・ハードマン選手との一騎打ち。
この日のコンディションも中々良い波が来なくて
厳しいコンディションの中、両選手とも
互角の戦いでいかに高得点を出すのが難しい波
で序盤から中盤までルナ・ハードマン選手が
一歩リードしていたが、後半山下海果選手が
6.25点を叩き出すが、僅かに及ばずに0.15点差で
惜しくもここで敗退してしまった。やはりヒートの
序盤で上手くリードを保てずに終始追い掛ける形に
なり、バックアップスコアが少しだけ足りなかった。
山下海果選手はここで終わり、今大会5位入賞になった。
しかし、今大会の苦い経験は次戦の試合の糧になる。
チリで行われる次のアントファガスタ戦に期待したい。
山下海果選手からもコメントが届きました。
『今回もクォーターファイナル敗退でした。自分の調子も悪くなく、なかなか日本にはないイキケのいい波で試合出来ていただけに、この負けは本当に悔しかったです。 ですが落ち込む暇もなく13日からアントファガスタで南米最後の試合が始まるので頑張ってきます! 応援よろしくお願いします。』
山下海果選手、忙しい中、
コメントありがとう!!
次戦も是非素晴らしい結果に
なりますように。
今大会5位入賞の山下海果選手。
SF 準決勝H-1 ジョアナ・シェンカー選手が
ルナ・ハードマン選手を下し見事決勝に
進出した。H-2ではブラジリアン対決。
マリナ・ヴィアナ選手が勝ち上がり、
決勝に進出した。
FAINALの決勝戦。
僅差でマリナ・ヴィアナ選手が勝ち
見事優勝。
惜しくもジョアナ・シェンカー選手が
準優勝という結果になった。
Jrメンズクラスは、地元チリの
ミケレ・アライアガダ選手が優勝。
同じく地元チリの
バズティアン・ヴェネガス選手が
準優勝に輝いた。
レベルが凄く高いメンズクラスの優勝は、
南アフリカのトリスタン・ロバート選手。
地元チリのジョアクイン・ソト選手が
準優勝という結果になった。
大会最終日のLIVE配信とスコア、ヒート表は
以下のリンクをご覧下さい。
Final Day (Day 7) Live Stream 2024 Iquique Bodyboard Pro
最終日のハイライト動画は以下のリンクからどうぞ
Final Day (fDy 7) Highlights 2024 Iquique Bodyboard Pro
今大会終了後のワールドツアーランキング。
大原沙莉選手が4 位、
山下海果選手が6位、
西村優花選手が7位、
白波瀬海来選手は11位になっている。
TOP12 に日本人選手が4人も
入っているのが実に日本史上初の
嬉しい出来事だと思う。
次戦のチリ最終ラウンド、
アントファガスタ戦も、
頑張れ日本選手
Go Japan
日本時間5月14日夜から始まる、
アントファガスタボディボードフェスティバル。
これがチリ戦の最終ラウンドだ。
引き続き、山下海果選手、西村優花選手、
白波瀬海来選手が参戦します。
是非LIVE配信で応援しよう!!
頑張れ日本選手Go Japan