riging MAGAZINE

TOP

sponsor 株式会社ニコン

News

今夜も眠れない?Can’t Sleep Tonight…

スクリーンショット 2015-12-11 18.35.42

そうなんです!今夜も夜更かし決定ですよ。

2つの大事な試合があるので、Live中継を観戦する

パソコンの画面はこうなるのです。。

WSLとISAの二つです。

 

オアフ島ノースショアで行われている、WSLの

Championship Tour #11 最終戦も見なければです。。

WSL Billabong Pipe Masters が今夜は必見なのです!

Live 中継は日本時間深夜AM2時半からなのです。

パイプマスターズの、

LIVE中継はこちらからどうぞ!

 

その前に、ISA World Bodyboard Championshipが、

日本時間の午後8時から始まります。今夜は試合3日目。

我らが、TEAM JAPANを是非応援しましょう!!!

ISA ワールドボディボードチャンピオンシップの

LIVE中継はこちらからどうぞ!

 

JPN_Team_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans 日本代表選手達。

頑張れ!!!TEAM JAPAN

 

昨夜行われたDay2の結果は、我らがTEAM JAPANは少し

苦戦しています。。

昨夜の模様は、こんな感じです。

2015 ISA World Bodyboard Championship
Chile – Iquique Day 2 Official Result ‼

OPEN MEN Round 2

Heat 2 榎戸 崇人 選手

前半全く良い波に乗れず4位のポジションでしたが、

残り5分で 6.43 ポイント出し、最後のライティングで

7.33ポイントを出してトータル スコア 13.76 ポイントで

逆転でラウンドアップしました!

Heat 5 近藤 義忠 選手

しっかりと2本アベレージスコアをメイクしましたが、

世界のトップ選手達と同じヒートで思うような波に

乗れず トータル スコア 11.60ポイントで惜しくも 4位 。

OPEN MEN Repechage Round 2 に回りました。

 

JPN_Yoshitada_Kondo_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans 近藤義忠選手は惜しくも

リパチャージ(敗者復活戦)R2に回り、難なく

次のラウンドにアップした。

 

OPEN MEN Repechage Round 2

Heat 6 高橋 広俊 選手 ホワイト
近藤 義忠 選手 ブルー

まさかの日本チーム同じヒートになってしまいました。


近藤 選手は安定したライティングでアベレージスコア

を2本メイクして トータルスコア 10.57 ポイントで2位で

ラウンドアップです。

残念ながら高橋 選手は良いライティングを決めきれず、

トータル スコア 7.23 ポイント。

4位になり、残念ながら31位タイで終了した。

高橋選手お疲れ様でした。

 

OPEN MEN Round 3

Heat 1 榎戸 崇人 選手

地元チリの選手2人にしっかりブロックをされてしまい、

良い波をつかめず トータル スコア 11.24ポイントで

4位 フィニッシュ。

今夜、OPEN MEN Repechage Round 4 に回ります。

しっかり良い波をキャッチ出来れば、

日本チームのライティングも負けていません!!

 

OPEN WOMEN Round1

Heat 3 鈴木 彩加 選手

落ち着いた波選びでしっかり2本まとめて

トータルスコア 11.74ポイントをスコアして、無事に

2位でラウンドアップです!

今夜、OPEN WOMEN Round 2 に進みます。

 

DROP KNEE Round 1

Heat 3 富田 和麻 選手

後半にしっかり良い波をキャッチしてインサイドまで

つなぎ 1本目 4.60 2本目 5.90 トータルスコア 10.50

ポイントまで伸ばし2位でラウンドアップです!!

今夜、DROP KNEE Round 2 に進みます。

 

JPN_Kazuma_Tomita_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans 富田和麻選手は最後の最後で

見事良い波を掴みR2に駒を進めた。

 

昨日のハイライト動画です。

 

 

今夜8時から始まります。

LIVE中継はこちらからどうぞ!

今夜のスケジュールは以下の通りです。

2015 ISA World Bodyboard Championship
Chile – Iquique Day 3 tomorrow schedule‼︎


Tomorrow morning at AM 08:00 〜

明日は金曜日の日本時間 PM 20:00 からスタートです。

 

08:00 AM 〜 OPEN MEN Round 4

08:40 AM 〜 OPEN MEN Repechage Round 3
Heat 2 近藤 義忠 選手 ホワイト

09:40 AM 〜 DROP KNEE Round 2
Heat 2 富田 和麻 選手 イエロー

10:20 AM 〜 DROP KNEE Repechage Round 1

10:40 AM 〜 OPEN WOMEN Round 2
Heat 2 鈴木 彩加 選手 イエロー

11:20 AM 〜 OPEN MEN Repechage Round 4
Heat 2 榎戸 崇人 選手 ブルー

12:20 PM 〜 UNDER 18 BOYS Round 2

13:00 PM 〜DROP KNEE Main Event FINAL

13:20 PM 〜 OPEN WOMEN Main Event FINAL

13:40 PM 〜 OPEN MEN Main Event FINAL

14:00 PM 〜 OPEN MEN Repechage Round 5

以上になります。

今現在の国別順位は6位です。

まだまだこれからチーム ジャパン追い上げます!!

(NSA Facebookページより抜粋しました。)

 

Go‼︎ Team Japan!!!!!

2015 ISA World Bodyboard Championship Day 2

12314297_778704858907831_6865106709210680981_o

TEAM JAPANの快進撃です!!

強豪国相手にチーム戦の予選をトップ通過!!!

 

Text by* Masahiko Yoshioka/Nikon

 

日本時間の昨夜に行われた、ISA World Bodyboard

Championship Day 1のレポートです。

一昨日は残念ながら波が小さくて

レイディになり昨夜、Day1が行われました。

波のコンデションは徐々にサイズアップして来ました。

おそらく明日以降良い波になると思います。

 

日付名称の変更しました。

本来は、大会自体レイディを含め、3日目なので、

12月10日はDay3なのですが、コンテストオンの日

自体は2日目なので、表記を改めました。

 

今夜もDay2が日本時間の夜8時から始まります!

LIVE中継はこちらからどうぞ!

 

まず、U-18 Girls が行われ、 Round 1 Heat 2 に、

岡澤 紫織 選手が登場。 

安定したライティングで 1本目に6.93 ポイントを出し、

2本目に7.27 のハイポイントをスコアしました。

トータルスコアを14.20ポイントまで伸ばして、

見事、ラウンドアップしました!! 

2012 ISA UNDER 18 GIRLS 金メダルに続いて、

今年も間違いなく金メダルを狙えると思います。

 

JPN_Shiori_Okazawa_SeanEvans2

Photo.ISA/Sean Evans ALOHA CUP のチーム団体戦でも

大活躍した岡澤紫織選手。

 

U-18 Boys のHeat 1 に、蛭間 拓斗 選手が登場。

世界のジュニアチャンピオンと同じヒートで果敢に

攻めましたが、あと1本目がまとめられず

UNDER 18 BOYS Repechage(敗者復活戦)

Round 2に回ります。次に期待しましょう!!

 

そして、OPEN MEN Round 1、Heat 4 榎戸 崇人 選手

登場し、1本目からチューブ〜ARS コンビネーション

で8.33ポイントのエクセレントライティングをメイク。

トータルスコア14.00ポイントで1位でラウンドアップを

果たし、 Live 中継のMC達も今試合のダークホースは

TEAM JAPANの選手達だろう!と絶賛していました。

 

Heat 9に、 近藤 義忠 選手
素晴らしいレールワークを武器に安定したライティングを

魅せて、トータルスコア12.07ポイントをスコアして1位

でラウンドアップしました!

 

Heat 11に、アマチュアのNSAグランドチャンピオンの

高橋 広俊 選手が登場。 1本目に4.83 、2本目に4.33

ポイントのアベレージスコアをメイクして2位の

ポジションをキープしてましたが、後半インターフェアを

してしまい3位でフィニッシュ。

OPEN MEN Repechage Round 2に回ります。

まだまだこからが勝負です!

 

OPEN MEN終了後、ALOHA CUP と言う国別の、

団体戦が行われ、我らがTEAM JAPAN が大活躍

しました!!!前半、榎戸崇人選手がARSをメイクし、

ハイスコアを叩き出して、前半から終盤までかなりの

点差で日本チームがリードして見事1位通過しました!

 

ALOHA CUP のハイライトはこちらからどうぞ!

 

JPN_Team_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans 凄く良いチームワークの

我らが、TEAM JAPANの選手達。

 

2015 ISA World Bodyboard Championship
Chile – Iquique Day 1 Official Result ‼︎

ALOHA CUP

1. 榎戸 崇人 選手 8.00 6.67 7.37 ポイント MEN
2. 鈴木 彩加 選手 5.27 3.83 4.03 ポイント WOMEN
3. 富田 和麻 選手 2.83 3.53 1.33 ポイント DK
4. 岡澤 紫織 選手 3.63 3.83 3.27 ポイント JUNIOR
5. 近藤 義忠 選手 5.16 1.43 4.60 ポイント MEN

抜群のチームワークと戦略で ブラジル、チリの

強豪チームを相手に見事1位通過でALOHA CUP

ファイナル進出です!!

ALOHA CUP 決勝戦は

日本、 チリ、 フランス、 ポルトガル です。

 

 

Day 2 今夜の予定です。

日本時間の今夜8時からスタートします。

08:00 PM 〜 OPEN MEN Round 2

Heat 2 榎戸 崇人 選手 イエロー


Heat 5 近藤 義忠 選手 レッド

10:00 PM 〜 OPEN WOMEN Round 1 


Heat 3 鈴木 彩加 選手 イエロー

11:00 PM 〜 DROP KNEE Round 1
Heat 3 富田 和麻 選手 ブルー 

12:00 AM 〜 OPEN MEN Repechage Round 2 
Heat 6 高橋 広俊 選手 ホワイト

2:00 AM 〜 OPEN MEN Round 3

 

LIVE中継はこちらからどうぞ!

 

波も少しずつですが、上がってきていますので、

良い波で是非、日本チームの活躍を期待しましょう!!

 

Go‼︎ Team Japan !!!

 

 

12363113_778692922242358_2196118910296583288_o

 

 

2015 ISA World Bodyboard Championshipの

トレーラー動画はこちらからどうぞ!

 

2015 ISA World Bodyboard Championship Day 1

JPN_Team_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans

日本時間の午後8時頃から始まります!!!

TEAM JAPANの活躍と勇姿を是非Live中継で、

応援しましょう!!

 

Photos from ISA/Sean Evans

and ISA/Pablo Jimenez

Text by* Masahiko Yoshioka/Nikon

 

Live 中継はこちらからどうぞ!!

 

ヒート表やヒートの結果はこちらからどうぞ!

 

 

JPN_TEAM_JIMENEZ

Photo. ISA/Pablo Jimenez

TEAM JAPANの選手達。

 

 

OPEN MEN〜8時からスタートです。

ヒート4 榎戸 崇人
ヒート9 近藤 義忠
ヒート11 高橋 広俊

 

OPEN WOMEN 11時から

ヒート3 鈴木 彩加

 

UNDER18 GIRLS 12時から

ヒート2 岡澤 紫織

 

その後にチーム戦のアロハカップが急遽やる

事にになりました!午前1時頃スタートです!

ALOHA CUP 参加メンバーは、
1. 榎戸 崇人 選手
2. 鈴木 彩加 選手
3. 富田 和麻 選手
4. 岡澤 紫織 選手
5. 近藤 義忠 選手の 順にスタートしていきます。

応援よろしくお願い致します‼︎

 

LIVE中継は日本時間の夜8時からになります!

 

 

JPN_Parade_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans

日本代表チームのリーダーと言うか、隊長の役割を

果たす近藤義忠選手と、U-18クラスで2回目の参戦

をする岡澤紫織選手。

 

 

 

JPN_Sands_SeanEvans

Photo.ISA/Sean Evans

昨日行われたオープニングセレモニーで、千葉の

大原海岸からの砂を記念ボックスに投入する、

岡澤紫織選手と、日の丸の国旗を持っているのが、

蛭間拓斗選手。

 

頑張れ!!!

TEAM JAPAN !!

 

まもなく始まります。


pagetop