riging MAGAZINE

TOP

sponsor 株式会社ニコン

News

Sari Ohhara 2023 World Champion IBC World Tour

Sari Ohhara takes the win at the

Sintra Pro Fest 2023🥇 and

2023 World Champion🏆 

Huge Congratulations !!!

大原沙莉選手が、IBC ワールドツアー

で 見事優勝🥇を果たし、

日本人史上初の2度目の

ワールドチャンピオンに輝いた🏆

大原沙莉選手おめでとうございます!!

 

Photos from IBC and Sari Ohhara,

Namika Yamashita, Sara Abiko.

Haruka Yasumi. 

 

Story by*

Masahiko Yoshioka Photography/Nikon ©︎

ALL RIGHTS RESERVED 2023

https://risingmagazine.com

https://www.facebook.com/risingmag

https://www.instagram.com/risingmagazine/

 

 

先日ポルトガルで行われた

IBCワールドツアー、

Sintra Pro Fest 2023で見事優勝したのは、

大原沙莉選手。この大会で自身4回も

優勝しており、日本人史上初の

2回目のワールドチャンピオンも

獲得しました。

日本からの参戦は今大会見事優勝した

大原沙莉選手を筆頭に今大会見事3位に

なった山下海果選手、9位入賞した

我孫子咲良選手、同じく9位入賞した

安見春香選手達が参戦しました。

 

2023 IBC World Champion 

Sari Ohhara. 

Huge Congratulations !!!

今大会を見事優勝を飾り、

2019年に続き日本人初の

2度目のワールドチャンピオンに

輝いた大原沙莉選手。

おめでとう!!!!!

 

大原沙莉選手から、昨日

rising magazine読者の皆さんに

メッセージが届きました。

『2度目の世界チャンピオンを獲ることができました! 去年のツアーが終わって、進化した自分のライディングを見せたくて無我夢中で1試合1試合集中してこなせたのは応援してくださっている皆さんのおかげです!ありがとうございます! まだ試合が残っているので引き続き頑張りたいと思います。』

大原沙莉選手、

大会終了後忙しいのに

ありがとうございました!

優勝🥇とワールドチャンピオン🏆

本当におめでとうございます!!

 

 

ファイナルヒート終了後、

各日本人プロ達が駆け寄り、

担いで凱旋し祝福した我らが

Team Japan。

左から山下海果選手、大原沙莉選手、

安見春香選手、我孫子咲良選手。

歓喜の瞬間は最高だった!!

 

R5で惜しくも敗退してしまったのは

我孫子咲良選手、安見春香選手。

2人ともに今大会は9位入賞と

言う結果になった。IBCワールドツアー

初参戦の我孫子咲良選手も良く頑張りました。

R3で3位になりR4敗者復活で見事2位通過し

R5まで戦った安見春香選手も凄く良く

頑張りました。次回以降のワールドツアー

やJPBAツアーでの活躍が楽しみです。

今大会が凄く良い経験になったと思います。

 

 

各選手から昨日メッセージが届きました。

 

9th place Sara Abiko 

9位入賞の我孫子咲良選手。

我孫子咲良選手からのメッセージ。

『初めての世界ツアーの試合で世界のトッププロの人達と戦えてとてもいい経験になったし、次もっと勝てるようにもっと強くなりたいと思えるポルトガル遠征でした! 応援ありがとうございました😊

 

我孫子咲良選手、忙しい中ありがとうございます!!

 

 

9th pace Haruka Yasumi

9位入賞の安見春香選手

安見春香選手からのメッセージ。

『今回は、初めてのシントラプロの大会で正直すごく緊張していました。 初日は波もサイズがあって怖かったし、round5までのヒートではなかなか思うようにできず悔しかったです。 round5ではやっと試合として最低限の事ができたと思います。海外の試合に出れて、自分の伸び代が沢山みれました。 今回こうやってポルトガルに来れて、試合に出られたのもスポンサー様初め、いつも応援して下っている皆さんのご支援、支えがあったからだと強く感じました。今この自分の環境にすごく感謝しています。 本当にありがとうございます。 これからも自分らしく成長します!』

 

安見春香選手、忙しい中ありがとうございます!!

 

 

 

Haruka Yasumi, Sara Abiko

安見春香選手と我孫子咲良選手。

 

QF準々決勝 H-2では

元ワールドチャンピオン同志の対決。

ジョアナ・シェンカー選手を見事に

撃破した大原沙莉選手がSF 準決勝に

勝ち進んだ。

H-3では山下海果選手が大差で勝ち

SF 準決勝に駒を進めた。

 

 

SFの準決勝、H-1でブラジルの

若手マイラ・ヴィアナ選手に大差で勝った

大原沙莉選手が決勝に勝ち進んだ。

H-2の山下海果選手は惜しくもここで

僅差で敗退してしまった。

今大会3位入賞となったが、

素晴らしい結果を残したと思う。

 

3rd place Namika Yamashita

3位入賞した山下海果選手。

 

その山下海果選手からも昨日

メッセージが届きました。

 

『今大会3位でした。表彰台に乗る事ができて嬉しいです。時差のある中応援ありがとうございました。モロッコのIBCがキャンセルになったので自分はこれで今年の世界ツアーはおしまいです。ですがまだJPBAが二戦残ってるので頑張ります。』

 

山下海果選手、忙しい中ありがとうございます!

 

 

 

ファイナルの決勝は、

元ワールチャンピオンの

ネイマーラ・カーバリオ選手との

一騎打ち。この決勝でも安定して

いて、ネイマーラ選手に大差を付けて

見事優勝を果たした。

今シーズンは大原沙莉選手の

独走が続き、3戦優勝、

1戦準優勝と言うブッチギリの

成績で見事ワールドチャンピオンに

輝いたのが実に凄い。

 

Sari Ohhara and Neymara Carvalho

ファイナル決勝が終わってお互いに

健闘を称えハグする2人。

優勝した大原沙莉選手と、

ネイマーラ・カーバリオ選手。

 

Sari Ohhara takes the win at the

Sintra Pro Fest 2023 and

2023 World Champion !!

Congratulations !

大原沙莉選手が、IBC ワールドツアー

で 見事優勝を果たし、

日本人史上初の2度目の

ワールドチャンピオンに輝いた。

大原沙莉選手おめでとうございます!!!

 

Team Japan🇯🇵

Namika Yamashita, Sari Ohhara,

Haruka Yasumi . Sara Abiko.

左から、山下海果、大原沙莉、

安見春香、我孫子咲良の各選手達。

 

 

Photo Left to Right

2nd place Neymara Carvalho

Winner Sari Ohhara

EQ 3rd Maíra Viana

EQ 3rd Namika Yamashita

Congratulations !

写真左から、

準優勝 ネイマーラ・カーバリオ

優勝 大原沙莉

3位タイ マイラ・ヴィアナ

3位タイ 山下海果

各選手の皆さん入賞

おめでとうございます!!

 

Day 4のハイライト動画⏬⏬

Sintra Pro Fest Highlight Day 4

 

この歴史的な出来事は、ちょうど伊良湖で

JPBAプロツアー 田原プロの

真っ最中だったのです。

その、田原プロのレポートも近日中に

公開致しますのでお楽しみに🎶

 

各選手の皆さん、大会お疲れ様でした!

 

大原沙莉選手、

ワールドチャンピオン獲得🏆

Sintra Pro Fest 2023 優勝🥇

おめでとうございます❣️

 

Result of Visit Maldives Pro 2023

All class Winners Congratulations!!!

大原沙莉選手は惜しくも準優勝。

 

Photos from IBC 

Story by*

Masahiko Yoshioka Photography/Nikon ©︎

ALL RIGHTS RESERVED 2023

https://risingmagazine.com

https://www.facebook.com/risingmag

https://www.instagram.com/risingmagazine/

 

先日行われたIBCワールドツアー、

Visit Maldives Pro 2023は全ての

クラスで決勝が行われ無事終了しました。

ウィメンズクラス決勝に残ったのは、

我らが日本代表の大原沙莉選手だった。

ワールドツアーランキング1位を独走

しているが、今大会は非常に惜しくも

準優勝と言う結果になった。

しかし今現在の世界ランキングで、

まだ堂々のカレントリーダーの1位を

独走している。次戦以降の結果次第では

大柄沙莉選手自身2回目の

ワールドチャンピオンが達成する

可能性はほぼ間違いない所まで来た。

 

モルディブで行われた、IBCワールドツアー

Visit Maldives Pro 2023には、日本から

4名の選手が出場した。

大原沙莉、山下海果、西村優花、

白波瀬海来の各選手。

今大会予選R1から波のサイズが大きく、

風を喰らってあまり良くない時があり、

その中で果敢に攻めたが惜しくも

R1で敗退したのは白波瀬海来選手。

大きな波に乗っていたのが印象的だった。

彼女はグラビアアイドルでもあり

プロボディボーダーとしても活躍中。

JPBAツアー第1戦目のISUMI PROで

5位入賞しており、ワールドツアーは

今回初挑戦。果敢に攻めたが万事休す。

すごく良い経験になったと思う。

 

西村優花選手はR1を2位通過しR2で

惜しくも3位になりR3の敗者復活の

リパチャージに進んだが開始時間が

遅くなり夕方の暗い時間帯で戦うと

言う不利な状況下で行われ、ここで

惜しくも4位で敗退してしまった。

 

Yuka Nishimura

西村優花選手から、

rising magazine読者の皆さんへ、

メッセージが届きました。

『今回初めてのibc worldtourで 初めてのモルディブ。 想像していたよりも強いハートが必要だなと思う事が多々ありましたが 挑戦出来た事に感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。 去年開催時の動画を見た時に絶対ここの波に乗りたい!と思っていたので実際にこれてとても嬉しかったです。 モルディブでのコンテストは私にとってとても大切な時間となりました。 これからこの経験をどう活かしていくのかが自分でも楽しみです。 挑戦し続ける事を諦めず、みなさんにパワーを与えられるような姿を見せていけたらと思います。 全ての方々へ感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張りたいとおもいます。 応援よろしくお願い致します。』

 

西村優花選手、お疲れ様でした!

 

Photo left to right

Yuka Nishimura-Valentina Diaz-

Joana Schenker-Kyra Shirahase.

写真左から、西村優花選手、

ヴァレンティナ・ディアス選手、

ジョアナ・シェンカー選手、

白波瀬海来選手。

 

そして白波瀬海来選手からも

メッセージが届きました。

『今回初めての世界戦出場で、今までで1番大きい波と圧で圧倒されていました。なので、試合では誰よりも大きい波にチャージをしたかったのでそのチャレンジができてよかったなと思いますが、試合となるとまだたくさんやることがあるのでこれからもその学びを生かして頑張ろうと思います✨ これからも応援宜しくお願い致します。』

 

白波瀬海来選手お疲れ様でした!

 

QF 準々決勝は何と日本人対決。

山下海果選手はR1とR2で2位通過して

R4に勝ち進み、R4では見事1位通過を

果たしQFに勝ち進んだ。

ここで準々決勝QFでまさかの日本人対決。

何と大原沙莉選手と戦い惜しくも

ここで敗退してしまった。

 

Namika Yamashita QF 

QFヒート前の山下海果選手。

ここでまさかの日本人対決になり

惜しくもここで敗退してしまった。

山下海果選手からもメッセージが

届きました!

『今回初めてのモルディブのIBCに行きました。初日からずっと波のサイズもあり自分のライディングが通用するのか心配でしたが、クォーターファイナルまで行くことが出来たのでとても嬉しいです。沢山の応援ありがとうございました。次はポルトガルシントラです。応援よろしくお願いします。』

 

山下海果選手、お疲れ様でした!

 

QF H-1で山下海果選手と対決し

見事勝利した大原沙莉選手は、

R2から登場し1位通過してR4に進出、

惜しくも2位通過になったので、

QFで上記の結果となった。

SF準決勝も安心して観戦出来た。

大原沙莉選手は落ち着いた試合運びで

見事決勝に勝ち進んだ。

こうなると、このまま優勝して欲しい

と言う気持ちになったのだが。。

決勝ファイナルでは大原沙莉選手が

勝負に打って出た。

ライトブレイクでARSをメイクして

7ポイントを叩き出した。

少し点数が低い気もしたが、その後

レフトの波を捉えた大原沙莉選手は

2度目のARSを掛けたが失敗。

この失敗がかなり痛かったが、

対戦相手のテレサ・ミランダ選手の

エルロロに対して何故か7.5の高得点が

出てしまった。この点数は高過ぎだと

思ったが、残り時間も少なくなり、

波も来なくなった。。

無念にもここでタイムアップ。

テレサがIBCワールドツアー初優勝。

大原沙莉選手は惜しくも準優勝🥈

言う結果になった。

それでも準優勝と言う結果は実に

素晴らしい。彼女自身2度目の

ワールドチャンピオン獲得にも

かなり近付いた。次戦以降余程の

ミスが無い限りは大丈夫だが

油断は禁物。

LIVE配信の映像が観れます。

この下のURLをクリックすると

大原沙莉選手のファイナル決勝が

ちょうど始まって観れます。

https://www.youtube.com/watch?v=qhyHRiJH4sA&t=24609s

 

2nd place Sari Ohhara

今大会は惜しくも準優勝🥈で、

2度目のワールドチャンピオンに

王手をかけた大原沙莉選手。

この後発表されたワールドツアー

ランキングはカレントリーダーの

1位キープとリードしている。

 

大原沙莉選手からもメッセージが届きました!

『モルディブプロ2位でした! 去年のモルディブからボディボードの色々な事を変えて成長できるよう練習していたので優勝できず悔しいですが、また更にレベルアップした姿を見せられるように頑張ります! 応援ありがとうございました!』

 

大原沙莉選手、お疲れ様でした!

 

 

Sari Ohhara and Namika Yamashita.

準優勝の大原沙莉選手と5位入賞の山下海果選手。

 

 

Winner Teresa Miranda.

Congratulations!!!

初優勝を果たした、カナリー島出身の

テレサ・ミランダ選手。

 

DKクラス決勝はハワイアン対決。

優勝はデビット・ハバード選手。

これで、デビット自身10回目の

ワールドチャンピオンに輝いた。

準優勝はサミー・モレンティーノ選手。

 

Winner David Hubbard 

Also 10 time World champion.

Congratulations!!!

 

 

Mens class FINAL 

メンズクラス決勝は、フランスの

貴公子ピエール・ルイス・コステス選手と

ハワイのターナー・マクダニエル選手。

両選手熾烈な戦いで、見事優勝したのは

ピエール・ルイス・コステス選手となった。

ターナー・マクダニエル選手は現在

カレントリーダーでチャンピオンに

王手をかけている。

 

Mens class Winner

Pierre Louis Costes.

Congratulations!!!

13.6点で優勝したフランスの

ピエール・ルイス・コステス選手。

 

 

Jrクラス決勝ヒート。

Jr class Winner

Jorge Hernandez.

Congratulations!!!

Jrクラス優勝は、

ジョージ・ハーナンデズ選手。

 

ALL class Players.

Congratulations!!!

各クラス入賞した選手達。

 

 

最終日のハイライト映像はコレ⏬⏬⏬

Final Day Highlight Visit Maldives Pro 2023 (day 6) 4K

4Kの高精細映像で御覧になれます。

 

参戦した日本人選手の皆さん、

忙しい中コメント送ってくれて

ありがとうでした!

コンテスト出場お疲れさまでした!

 

Result of Antofagasta Bodyboard Festival 2023

 

IBC ワールドツアー2 連勝を果たした

大原沙莉選手!!

 

Photos from IBC 

Story by*

Masahiko Yoshioka Photography/Nikon ©︎

ALL RIGHTS RESERVED 2023

https://risingmagazine.com

https://www.facebook.com/risingmag

https://www.instagram.com/risingmagazine/

 

先日深夜に行われたIBCワールドツアー

ウィメンズクラスを見事制したのは

我らが日本代表の大原沙莉選手。

今大会は大原沙莉選手のみ出場。

先月行われたIBCワールドツアーブラジル戦

に引き続き大原沙莉選手自身初の

2戦連続優勝と言う快挙を達成した。

IBCワールドツアーの現在の

カレントランキングも大原沙莉選手が

ブッチギリの1位につけている。

彼女の今シーズンの目標でもある、

2回目のワールドチャンピオンに

向けて好スタートを切った。

 

Sari Ohhara

2戦連続優勝と言う凄い

記録を打ち立てた大原沙莉選手。

優勝🥇おめでとうございます!!!

 

各クラスの優勝者達。

 

昨日大原沙莉選手よりrising magの

読者の皆さん宛にメッセージが

届きました。

『応援ありがとうございました!
自分のボディボードキャリアの中で世界ツアー開幕2連勝は初めてなので素直に嬉しいです。
これも地球の裏側から応援してくださった皆さんのおかげです!ありがとうございました!
8月に行われるモルディブ戦もよければ応援よろしくお願いします。』

 

コンテスト終了後、超多忙なのに

本当にありがとうございました!!

改めて、優勝おめでとうございます!!!

 

R3から出場した大原沙莉選手は

1位通過しR4をスキップして

R5に駒を進めた。

 

大原沙莉選手は今シーズン、

更に成長して大活躍した。

R5では強豪元ワールドチャンプの

イザベラ・ソーサ選手を引き離して

見事1位通過しQFに進出し、

QFでのマンツーマンでブラジルの

若手ルナ・ハードマンを撃破し

SF 準決勝に勝ち進み、

イザベラ・ソーサ選手と

再び対戦して勝ち上がり

ファイナル決勝ヒートで、

元ワールドチャンプの

ネイマーラ・カーバリオ選手と対戦し見事優勝!

自身初の連続優勝を成し遂げた。

 

大原沙莉選手優勝おめでとうございます!!

 

メンズクラス結果⏬

 

DKクラス結果⏬

 

IBCワールドツアー

カレントランキングも堂々の1位。

2度目のワールドチャンピオン達成の

可能性もかなり高くなっている。

 

LIVE配信は⏬からどうぞ!

https://www.youtube.com/live/GhQVzGSX5Lc?feature=share

 

大原沙莉選手のヒートが観れます。

 

ハイライト映像は⏬からどうぞ!

Highlight Day 10 ABF 2023

 

大原沙莉選手優勝おめでとうございます!!

 


pagetop