riging MAGAZINE

TOP

sponsor 株式会社ニコン

myp x rising

Another Chiba Days #4

myp_926

Hikaru Enokido @ Chiba 

Another Chiba Days #4

Short Board Surfing Session.

With Hikaru &Hayato Enokido Brothers

Photos and Story by *Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2015
 
 
おまたせしましたー✨
 
Another Chiba Daysはこれが最終回の #4です。
4回に渡ってお送りして来ました、Another Chiba Days.
 
千葉滞在最終日、波はみるみる小さくなって来たが、
相変わらずサイズは残りセットでも腰〜胸位の波だった。
 
サイドオンは相変わらずだったが、潮の満ち引きで
サイズが変わり、風の交わす場所では結構楽しめる
波となったー。
 
さて、今日は榎戸兄弟をフューチャーしよう。
 
榎戸輝プロは、JPBA プロツアーでも常にトップクラスで、
弟の崇人と共に毎回グランドチャンピオン争いで大活躍している。
 
彼らは、ボディボードは勿論の事、ショートボードサーフィンも
こんなに凄く巧いのだ。
 
この事実をあまり知られていないみたいなので、
rising magazineとしてやるしかないと思い撮影に挑んだ。
 
今日の波はどっちかと言うと、ボディボーディングよりも
ショートボードサーフィングの方が向いている波だった。
 
では、早速写真をどうぞ!
 
 
myp_781 myp_782
myp_783
Hikaru Enokido @Chiba 
榎戸輝プロと波をチェックして、今日はBBではなくて
ショートボードでサーフィングしようやー!と言う提案で
撮影を開始した。きついサイドオンショアの交わすこの
ポイントで、午前中撮影した。
このシークエンスを撮っている時に凄い突風が吹いて、
フレーミングがズレてしまったorz…
 
朝のセッションも早々に終わり、波が良くなる午後夕方前まで
休憩して、再び色々な場所を波チェックした。
 
その休憩中に、今回も前回の千葉撮影の時にもお世話になった、
SURF SHOP Rikky’s に立ち寄ると、友田たかしプロが、
新しい出来立てホヤホヤのオーダー品のボディボードを
丁度、湘南から納品に来ていたー。
 
加茂ゆりプロとは今回の撮影でタイミングが合わず、
毎日のスクールでビッチリだったので、撮影のセッションが、
出来なかったのが実に残念だった。。。
 
加茂ゆりプロのブログと、旦那様でプロサーファーの
 
友重達郎プロのブログをぜひチェックして下さいね。
 
いつもいつも温かく迎えてくれて本当にありがとうです✨
 
IMG_1744
 Left to Right-
Yuri Kamo , Takashi Tomoda, Tatsuro Tomoshige
@SURF SHOP Rikky’s
 
 
 
 
 
 
 
myp_805
Shiori Okazawa and Hayato Enokido
夕方になると岡澤紫織ちゃんと、榎戸崇人プロが登場した。
もちろんショートボード持参で。
兄の輝は、既にこのポイントでショートボードで波乗り中。
 
 
 
myp_808
今日も元気に登場した紫織ちゃん。
 
 
myp_867
Hikaru Enokido@Chiba
榎戸輝プロ。ボディボーディングはもちろん超巧いし、
サーフィングもこの通り巧いのだ。
 
myp_830
Hayato Enokido@Chiba
昨年のJPBAツアーのグランドチャンピオンにもなっている
弟の榎戸崇人プロもウォーミングアップ中。
僕に兄弟揃ってなんと、同じ事を言っていた。。
『最初の20分は調子悪いと思うのでその辺はお願いします!』
しかも、弟の崇人は超久し振りにショートボードを
やったと言う。
 
myp_849
Hayato Enokido and Hikaru Enokido 
同じ波に笑いながら一緒にTake Off して波に乗った
榎戸兄弟。まさにブラザース2インワンウェーブ。
 
 
 
myp_874 myp_877 myp_878
Shiori Okazawa@Chiba
岡澤紫織ちゃんは、毎日欠かさず練習している。
いつも乗った後にすぐ、榎戸兄弟のプロから見た
アドバイスを真剣に聞いていたのが印象的だった。
 
 
 
 
myp_891 myp_892
Hayato Enokido@Chiba
波数が少なくなって来たが、サンセットの
美しいオレンジの光でバックハンドが冴える崇人。
 
 
myp_893
Hayato Enokido and Hikaru Enokido @Chiba
普段はとっても仲が良い兄弟の彼らは、JPBAの
コンテストになればお互いにライバルとなる。
太東のセブンイレブン左横でBROTHERと言う
ショップを営んでいる。
 
myp_910 myp_911 myp_912 myp_913 myp_914 myp_915
Hikaru Enokido @Chiba
数少ないセットを待ち、リップが出来る波がやっと来て、
かっ飛んで、フローター気味のリップを決めてから、
撮影しているカメラに向かって、このドヤ顔での
ガッツポーズ!!これには僕も笑いました。
 
 
myp_926 myp_927
Hikaru Enokido @Chiba
今日のショートボードセッションで、このポイントの波を
知り尽くした榎戸兄弟。ホームポイントでもあるココで
撮影したのだが、一番乗りに乗って、良い波を沢山掴んだ
兄の輝がこのセッションでは一歩リードしていた。
次回は、どんな兄弟セッションにしようか?
 
 
myp_949 myp_951
未来のTopボディボーダー✨
お父さんと波打ち際で楽しそうに波に乗っていた。
 
 
 
 
 
myp_942
 Hayato Enokido 
兄の輝に、『このウエット超派手じゃね?笑』と
突っ込まれても全く動じなかった崇人。
これにてサンセットタイムでのショートボード
サーフィンセッションは終了した。
 
 
 
 
myp_946
 
 
 
 
千葉のローカルの方々、プロの皆さん、
撮影に協力して頂いた皆様、
色々、ホンマにありがとうございましたー✨
 
I’ll be back dude!!
 
See you next time …

Another Chiba Days #3

myp_675

Chihiro Sugar Sato@ Chiba

海から上がって来て、開口一番『こんにちは〜!!』

佐藤千尋プロ。最近彼とは色んなポイントで偶然良く会う。

 

Another Chiba Days #3

Small wave Surfing session

Photos and Story by *Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2015
 
ショアブレイクセッションの日曜日から明けての、
月曜日は波のサイズが一気に下がり、予定では昨夜帰る
はずだったが、刀根真由美プロからLineが入っていたー。
刀根先生が横浜から千葉に来ると言う事だった。
 
これでもう2日延泊決定〜。。。
 
朝イチに波チェックをして、刀根真由美プロとも合流。
どこも風がサイドオンショアで、あまり良くない。
部原方面の情報は既に入っており、ファンサーフサイズだが、
一番風がマシで面が綺麗だと言う事で我々も移動して南下した。
 
刀根真由美プロとの撮影セッションは実に4年ぶりなのだ。
 
前山剛志プロも昨日の疲労も無く、既にそのポイントで
海に入っていた。
 
しかし、セットの数が少なく、だんだんとオンショアに風が
変わり始め。波もすぐに終了し次のポイントに移動した。
 
myp_656
Mayumi Tone @chiba
刀根真由美プロと一緒に向かったそのポイントは水も綺麗で、
雲が多くて少しだけ晴れの花曇りだったが、水が綺麗なので
写真もこの様にキラキラしていて美しかった。
 
 
myp_653
Hikaru Enokido 榎戸輝プロは結局このポイントでは
やらなかった。潮が変わって午後から入るという。
 
 
myp_642
Mayumi Tone @chiba 
だんだんと風がオンショア気味になり、
波もイマイチになって、このポイントは早めに
切り上げて終了して、次のポイントに向かった。
 
 
 
 
myp_667
Chihiro Sugar Sato@ Chiba 
刀根プロと向かったポイントでは人も少なめだった。
なんと、またもや佐藤千尋プロと再会したのだったー。
myp_671
Chihiro Sugar Sato@ Chiba 
佐藤千尋プロはこう言うエアー系も得意で
トリッキーな技もすんなり決めるのだ。
 
 
 
  
 
myp_690 myp_691
Mayumi Tone @chiba スピンスピン✨
昨年のJPBAプロツアーのムラサキ湘南OPENでは、
スモールでプアーなコンディションにも拘わらず
見事優勝した。常に上位に食い込んでいるのだ。
 
 
 
 
 
myp_714 myp_715
Mayumi Kondo @Chiba
近藤真弓プロも登場したー。これでWまゆみになった!
 
myp_722
Mayumi Kondo @Chiba
近藤真弓プロ。レフトの波もこんなにええ波〜。
サイズが下がったとは言え、まだまだ十分に出来る
サイズが残っている千葉エリアは凄いし羨ましい。
 
 
 
 
myp_700
 Mayumi Tone @chiba スピンスピン2✨
刀根先生、次回はもう少しサイズのある波で
撮影セッションしようや〜! 
 
myp_732
 
We’re Double MAYUMI’s !!
Mayumi Kondo and Mayumi Tone .
Wまゆみで2人揃った、今日のセッションも
終了系。お疲れさまでしたー✨
 
 
 
 
 
myp_735 myp_736
 
Yasuki Nishinomiya @Chiba 
なんと、辻堂の、やっさんとも偶然会ったー。
彼は、辻堂の湘南工科大の、向かえにある、
『海坊主』の店主。彼が自ら釣った新鮮な地魚料理は
めっちゃ美味くてリーズナブルで最高なのだー✨
 
 
 
 
 
と言う事で、この日のセッションも終了したー。
 
次回はいよいよ最終回。
 
次回のAnother Chiba Days #4は、
Short Board Surfing Session です!!!
 
お楽しみに〜✨
 

Another Chiba Days #2

 

 

myp_474

Ayaka Suzuki @ Parachute Point  

What a huge break isn’t it??

 

Another Chiba Days #2 P.P.S.B.S

Parachute Point Shore Break Session!!!

Photos and Story by *Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2015

 

パラシュートポイントショアブレイクセッション!!!

 
日曜日の朝早く波チェックをすると少しだけサイズが
下がったものの、まだまだ波はかなりデカイままで、
南東の風スタートとなった。
 
夷隅から太東、志田下もチェック。
 
rising magazine は、今後ショートボードサーフィングも
フューチャーして行きたいので志田下の道場は念入りに
チェックした。
 
結局、波質はあまり良くなかった。。
 
遠山純プロと、高橋平プロらからも連絡があって
例のビーチでやります!との事だった。
 
朝一の早い時間帯その周辺の全てのポイントを見て、
平マンと純が居るポイントに向かっていると、
iPhoneがピーンって鳴ったー。
Facebookのmessengerから鈴木彩加プロからの
メッセージだった。
 
『おはようございます!千葉にいるんですか?
私は今から電車で
茅ヶ崎から東浪見に行きます。波どうですか〜?』
 
お!!!凄いタイミングやわ。さすがです。
 
彩加は今シーズンからウエットスーツスポンサーが、
今年なんと創業40周年!!!の老舗の、
DOVE Surfing Wet Suits のエリートプロチームに
加入したばかりなのだ。
 
しかも、rising magazine のスポンサーに成って
頂いているDOVE。
もうこれは、何がなんでも彩加プロのめっちゃええ写真を
撮らないとあかん。。
 
彩加の東浪見駅到着が10時18分なので、それまで
平マンと純達がやって居るポイントで撮影しようと、
ずっと波を見ていたが、、、
そのポイントは既に撮影していたし、
あの日を超える波は無かった。
 
一応、三脚立ててカメラをセットしても波も天気もイマイチだったし、
俺的には全くそそられなかった。。。
 
彩加を迎えに行く時間になっても波はイマイチで朝一の
方がマシだった。
 
鈴木彩加プロを迎えに行って、再びほとんどのポイントを
波チェックした。
潮が変わる午後〜夕方の方が良いだろうという判断で、
取り敢えずお昼過ぎたのでランチにした。
 
2000年初頭、小池葵プロと互角に戦っていて、
グランドチャンピオンも獲った高橋(旧姓森本)路子プロが
夫婦でやって居るパスタ屋さん、
ここのパスタは半端なく美味しかったー。
 
食べ終わって、もう一度波チェックしながら、気になる
ショアブレイクポイントに到着。
 
すでに、遠山純プロと高橋平プロが波を見ていて、これから
ここでやろう!という事になった。
 
とんでもない波が割れている。。
 
凄い波だ!!!!!!
 
まるで、ワイメアのショアブレイクの
ミニバージョンなのだ。。
 
という事で、
 
パラシュートポイントショアブレイクセッション
になったー。
 
略して、『P.P.S.B.S』笑!!
Parachute Point Shore Break Session!!!
 
早速写真を観て下さい⭐︎
 
 
myp_370
朝からどんより曇り空だったが、少しだけ雲の隙間から日が差した。
 
 
 
myp_354
Jun Tohyama@Parachute Point 
遠山純プロが突っ込み、高橋平プロがGoPro を持って水中から狙っていた。
純と平マンで交代しながら動画や写真を撮影したが、
写真は残念ながらイマイチで、
水中撮影の難しさを彼らは解らされたのだった。。残念。
 
myp_399
Jun Tohyama@Parachute Point 
遠山純は背骨が折れる位の際どい所からTake Off し、
猛チャージしていた。
 
 
 
 
 
myp_455
 Shiori Okazawa She is still 17 years old.
岡澤紫織もこのセッションに参加した。
myp_458
Shiori Okazawa@Parachute Point 
岡澤紫織はまだ高校3年生。
既にアマチュアのトップクラスにまで
成長した。このセッションのあとこっそり僕に、
『ちょっと怖かったです〜笑』と言っていた。
きっとこのセッションで、また成長したに違いない。
 
myp_508
 Shiori Okazawa@Parachute Point 
まだ17歳の紫織ちゃんは、けなげでめっちゃ可愛いけど、凄いのだ。
小池葵プロが育てあげて、それを更に榎戸崇人プロが
今は岡澤紫織をコーチングしている。
これからの日本人トップを担う彼女は最高の環境だと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
myp_483 myp_484
 Ayaka Suzuki @ Parachute Point   
鈴木彩加プロは、まだ20歳になったばかりの日本を代表する選手の一人だ。
先日、千葉の夷隅ポイントで行われた、
JPBA KPS Pro ISUMI では、
インターフェアをしてしまっが、ハイスコアを出し堂々の2位になった。
このポイントは初めて入ったと言う彼女は、徐々に波の癖を掴んでいた。
 
 
 
 
 
 
 
 
myp_513
 Taira Takahashi@Parachute Point   
高橋平プロも純と交代で突っ込んだが、水中撮影の方が長くやっていた。
 
 
 
 
 
 
 
myp_547 myp_550 myp_551
Tsuyoshi Maeyama @Parachute Point   
前山剛志プロのホームポイントの一つでもあるココでは、
昨日のセッションよりも本領発揮した。
しかし、凄いボコボコにホレてる波やん。。
 
 
myp_565 myp_566 myp_567
 
myp_611
Tsuyoshi Maeyama @Parachute Point  
前山剛志プロは流石にココは慣れているとあって、
Take Off 時の板のコントロールも上手かった。
 
 
 
そして、最後に決めてくれたのは鈴木彩加プロだ⭐︎
今日のBest Riding賞はこのシークエンスだろう。
 
P.P.S.B.S
Parachute Point Shore Break Session!!!
Finally
Best Riding Sequence shot is here…
 
myp_465 myp_466 myp_467 myp_468 myp_469 myp_470 myp_471 myp_472 myp_473 myp_474 myp_475 myp_476 myp_477 myp_478
Ayaka Suzuki @ Parachute Point   
まるで、ここは、ミニワイメアショアブレイク?
と言う、この日一番の波に乗って突っ込んだ鈴木彩加プロ。
この日のこの波だけ、ラッキーな事にTake Off はイージーで、
乗って板をセットしたら、信じれれない位に波がダブルアップして
ボコボコにホレた凄い波になったー。
14枚の凄いシークエンスショットを見事残した!!!
 
myp_536
Ayaka Suzuki @ Parachute Point 
鈴木彩加プロは、海から上がって来て開口一番に、
『めちゃ楽しかったー!!!少しボトムでお尻を打ったけど大丈夫です!!笑』
そして、夕方の電車で茅ヶ崎に帰って行った。
良い写真を残したね⭐︎彩加ちゃんありがとう⭐︎
 
 
みなさん、大変お疲れ様でした⭐︎
 
 
 
さて、
 
Another Chiba Daysはまだまだ続きます。。
#3をお楽しみに〜!!
 

pagetop