riging MAGAZINE

TOP

sponsor 株式会社ニコン

myp x rising

Another Chiba Day’s #1

 myp._261
Photos and Story by *Masahiko Yoshioka/Nikon
ALL RIGHTS RESERVED 2015
 
rising magazineがローンチしてもうすぐ2ヶ月になる。
 
波がかなり小さい湘南を抜け出して、再び千葉に向かった。
今年千葉行きは既に3回目。
月刊Surfin’Life とFLipper 時代にはしょっちゅう撮影で
千葉に行っていたのだが、
近年はそんなには行けてなかった。。
 
波が毎日膝〜腰の湘南エリアは相変わらずで、
大好きな街だけど
もう我慢の限界値はとっくにピークだったのだ。
梅雨時期特有の前線に低気圧通過ー前線下がるor上がる〜
の晴れて波も結構上がるかもー!からの、、、
 
波ええかも!!と、
期待値の妄想もMaxに達してしまった!!!
 
 
天気も晴れて、波もオフショアでめっちゃええ波!
 と言う、、
妄想はさておき、実際に千葉に住んでいるプロに
聞くのが一番なので、前山剛志プロに早速電話してみたー。
 
先月末の台風7号と、今月行われたJPBAプロツアーの第2戦
の撮影、台風7号の、Chiba Trip では
結局一週間の長い滞在だったが、
今回はさすがに、低気圧通過のうねりなので、
そんなに長くはないと思い、
情報を仕入れながら千葉行きの用意を急いでした。
 
情報によると低気圧が通過したので、風が変わる夕方が
狙い目と言う事で早速、期待値大の感じでお昼過ぎに湘南を
出発して千葉に向かった。
 
波は結構サイズがあり、南東うねりが入っている。
風は、うーん。。あまり良くない。ポイントによっては
サイドオンショア。まだ一宮近辺はデカ過ぎて良くない。
 
御宿は天気も回復して快晴で平和な土曜日って感じで、
沢山のサーファーやボディボーダーで賑わっていた。
 
部原ポイントも同じく、波乗りするのには最高の
ファンサーフって感じなのだが、写真になる波ではないので
一宮方面に戻った。
 
結局ウロウロして撮影場所を決めて波を見ていると、
続々とプロ達から連絡が入り出したー。
やっと、rising mag が動き出して
プロボディボーダー達も覚醒したのか、
かなり良い感じになって来たのだ。
 
俺はこれを正直待って居たんだ!!!長い間ずっと。。
 
この数年、いつも台風の波が上がる時に連絡があるのは、
数名のプロだけだった。
 
専門誌が無かったこの4年間は少し長過ぎたかもしれない。
 
フォトグラファー達とコンタクトを取って、その日の
ベストの場所で撮影して写真を残す事も重要な仕事の
一つなのだから。
プロ達も僕も良い写真を残す為に。
 
ショートボードサーファーは当たり前の動きでも、
ボディボーダー達が、自分を表現出来たりする場所すら
近年無かったから、実に不甲斐なかった。。
 
でも今は違う。
 
rising magazine では今後もアツいボディボーダーは勿論の事、
ショートボードサーフィングも、取り上げて行く。
 
前置きが超長くなったので、Day#1の土曜日セッションの
模様を写真でお伝えしていきたい。
 
 
 
myp._023
Jun Tohyama@Chiba
この日も遠山純は千葉に来た。2-3日前から連絡があり、
『土曜日夕方ですよ!』と予告通りになった。
myp._032
Jun Tohyama 
 
 
 
 
 
myp._061
Taira Takahashi @Chiba
タイラマンとやっとの事でタイミングがあってセッション出来た。
 
myp._199
Taira Takahashi @Chiba 
myp._275
Taira Takahashi@Chiba 
特大セットに突っ込んで、
簡単にリーシュが切れてしまった。
かなり泳いで帰って来てもこの笑顔のタイラマン。
 
 
 
 
 
myp._072
Soichirou Kume 
この日、色々と多忙だった粂総一郎プロは夕方遅めに登場した。
 
myp._259
Soichirou Kume@Chiba 
日本人プロの中で最若手の彼のパワフルさは半端ない。
 
 
 
 
myp._163 myp._165 myp._169
Shiori Okazawa @Chiba  
岡澤詩織アマは、いつも通りに夕方の練習中だった。
 
 
 
 
myp._160
Asako Shiotsuki @Chiba
汐月麻子プロも自身が行っている
スクールが終わってからこのセッションに参加した。
 
 
 
 
myp._150 myp._151
Jun Tohyama@Chiba 
この日の遠山純プロはいつもよりハングリーで、他の誰よりも
多くの波に乗っていた。このパワフルさは一体どこから来るのか?
凄いの一言なのだ。
 
 
 
 
 
myp._235
Mayumi Kondo @Chiba 近藤真弓プロ
台風7号以来、久々のデカい波が立ったと言う千葉エリア。
myp._091
Mayumi Kondo 近藤真弓プロ。
彼女の明るさや笑顔で癒される人も多いだろう。
 
 
 
 
myp._135
Tsuyoshi Maeyama @ Chiba
前山剛志プロはJPBAツアーの理事長を務めながら、
選手として活躍している。
 
 
 
myp._231 
光の国から出て来たみたいな飛行機。
これ前回もこんな写真があったなぁ。
 
myp._322
Sunset Time  
 
 
 
 
IMG_1732
 
 
 
そして明日も全然サイズが残る!
千葉は本当に凄いと思う。。
 
See you tomorrow …
 
 
さて、次回のDay#2は、題して『P.P.S.B.S』
パラシュートポイントショアーブレイクセッション
をお届けします。
 
お楽しみにー✨

Wave of today at Shonan

Wave of today at Shonan

9th.June.2015 Tuesday

Photos and Story by *Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2015
 
With Yoshitada Kondo at  Somewhere in Shonan  
 
天気曇り時々小雨の今日、9日火曜日の波です。
 
myp_018

myp_019

myp_020

3.Yoshitada Kondo at  Somewhere in Shonan

近藤義忠プロの今日のお気に入りのショットは、このシークエンスの写真だ。

myp_021

4

myp_022 

5

myp_023

6.Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan 

近藤義忠プロからの連絡で急遽駆けつけたら、

彼はショートボードサーフィングをやっていた。

さすがボディボードのチャンプ!と言う位、ショートボードもめっちゃ上手いのだ。

myp_004

 

ショートボードのセッションの後はBodyboarding にチェンジした近藤義忠プロ。

myp_057

平塚で長くに渡ってボディボード専門ショップを経営されている、

ALAKAIの佐々木さんも良い波に乗っていた。

お店の詳しい情報やスクール等の情報はこちらからクリック〜!!

http://www.alakai-bs.com

 

myp_068 myp_069 myp_070 myp_071 myp_072

myp_073myp_076

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan 

myp_081 myp_082 myp_083 myp_084 myp_085 myp_086

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan 

さすが近藤プロと言うこのシークエンス!!

彼は、世界のパイプラインから小さなビーチブレイクまで

なんでもこなすオールラウンダー。

彼のStyleこそ、本当の真のリアルBodyboarder だ!と、つくづく思う。

低気圧の通過で朝は小さかった湘南だが、波のサイズが朝10時頃にあがり、

このバッチリなタイミングで撮影出来た。

今この原稿を書いている午後3時半過ぎにはもう風が入ってイマイチになってしまった。

やっぱり日本は一瞬なのだー。

明日は新しい低気圧のうねりは果たして入るのか???

myp_100

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan 

 

近藤義忠プロ、今日はありがとうでした!!!

Shonan Day’s #2

Shonan Day’s #2

Photos and Story by *Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2015
 
myp_043
Yusaku Kyotani at Somewhere in Shonan 『このウエット最高ですよー!!』と京谷雄策プロ。
 
 
Shonan Day’s #2は、小さい波でも
日本晴れのBodyboardingとSK8です✨
 
さて、、そんな感じでw(どんな感じやねん!)、 
湘南に戻ってからは、波がしょぼいし、暑い日が続いて、朝晩寒いから
一体何を着て良いか解らないこの頃ですが、もうすぐ梅雨入りなのですかね?
ちょうど先週の今日wの金曜日の夜に、電話が鳴った。近藤義忠プロからだった。
 
なにやら、興奮した様子で『吉岡さん、今日の夕方波めっちゃやばかったですよ!!』
 
さらに、『昼間は全然小さくてダメだったんですけど、夕方もしかして?!って思い、
ジャイロキャノピーでちょっと遠出して西の方に行ったら、まるでオフザウォールみたいに、
半端なく良くて、ドチューブで凄い波でしたー!!!』
 
って言う事だった!昼過ぎに近藤君からあまり良くないし小さいって言う、
報告があったので、余裕をかまして、打ち合わせに出かけてたのだ。。
 
近ちゃんは次の日仕事なので行けないので、
早速、京谷雄策プロに電話したー。
 
『今、俺江戸やねんけど、明日の超朝一5時に集合やでー!近ちゃんがやばい波で
めっちゃ良かったって言うてるで!』
 
翌朝、俺は江戸から帰って来て、止せば良いのに、Hang Outと言う辻堂のダーツBARに
飲みに行ったのだ。。藤田太郎プロがやっている、そのダーツBAR、ハングアウトで、
飲み過ぎて帰宅。
 
結局寝坊して、余裕で遅刻したのだったーww。。滝汗。
 
その辺の詳しい事は、京谷雄策プロがBlogで書いているので、
是非読んで下さい!クリック〜♪
 
 
 
myp_028
Kaho Moromizato at Somewhere in Shonan
 
諸見里香歩も合流したのだが、彼女も余裕で寝坊したー。
 
1時間遅れで現場に到着したら、
波がめっちゃ小さいっつorz..
 
寝坊してパニクって急いで運転して来たから、途中、近藤プロからの
波の写メをあまりよく見て居なかったのだ。。。
 
彼が送って来た今朝5時の超朝イチの写メは、場所が全然違っていて、
しかもそれに気が付いたのはその場所ではなく、大磯だったのだー。
 
11311911_827874410628457_949081347_n
Photo*Yoshitada Kondo/Nikon
 
myp_044
Hiroto Yoneyama  米山大飛(よねやまひろと)君は、諸見里香歩ちゃんの友達なのだが、
結構上手くてビックリした。
 
myp_057
Yusaku Kyotani 雄策は波があまりにも小さいのでGo Pro タイム〜。
 
myp_058
Hiroto Yoneyama  米山大飛 ヒロト君上手いねー!
 
myp_068
京谷雄策プロがGo Pro で、香歩ちゃんのライディングを撮影したー。
myp_076
ちゃんと写ってるのかな?少しだけ遠いよ〜
myp_077
 
なにやら、おろし立てのウエットスーツがめっちゃ調子良いので嬉しそうなU39!!!
 
myp_079
 
 
偶然にも、我らがrising mag のスポンサーでもある、
今年40周年を迎えるDOVE SURFING WETSUITS 
の創設者戸倉さんと会ったー。彼は波をよーくチェックして、
僕に『潮が上げて来て風がまだ行けたら良い波になるよ!』
と言い残して再び波を見に行った。
 
myp_086
Yusaku Kyotani at Somewhere in Shonan さすがU39 !!
普通のTURBOの板でスタンドアップサーフィンする京谷雄策プロ。
 
 
と言う事で、、風を喰らい、サイドオンショアに
なって来て、波もしょぼいので撤収した〜。。
 
 
で辻堂に速攻帰ったら、、なんと今日はイベントだったのだ。
 
 
 
 
これ。
 
myp_162
ワンカリフォルニアディ✨
 
 
myp_157
 
辻堂海岸では、ビーチに特設ミニランプが設置されていたー。
 
myp_165
Shin Sanbongi at Tsujido 
絶景ポイントから見たワンカリフォルニアディの特設ミニランプ✨
 
三本木心が昨日に引き続き、このmyp×risingに登場だー✨
 
myp_128
Shin Sanbongi at Tsujido
 
myp_101
Makoto NIshikawa
 
myp_123
 
AKira Imamura
 
myp_228
Kaido Ogura 小倉海童
 
小倉海童は地元辻堂出身で、父がジパングと言うサーフショップを
辻堂で営んでいて、海童自身も、父同様にショートボードサーファーでもある。
SK8もサーフィンもかなり上手い期待の星なのだ〜。
myp_188
Kaido Ogura 小倉海童
 
凄い人で賑わって超盛り上がったワンカリフォルニアディ✨
特設ミニランプの写真もこれでおしまい〜。
多くの人がFacebookでアップしてたからもういいや〜笑。
 
 
 
3日水曜日。
 
茅ヶ崎。。
 
近藤義忠プロからまた電話が鳴った。
 
 
 
myp_244
 
 
myp_252
Yoshitada Kondo at Chigasaki
 
この夕方の近藤プロのお話は、近藤義忠プロのブログを是非見て下さい〜。
 
myp_267
Kazuma Tomita at Home
 
富田和麻プロも、今週末6日土曜日から、千葉の三軒屋海岸(いすみポイント)で
行われる、JPSAプロツアー第2戦、KPS ISUMI PRO に出場する為に調整中だった。
和麻、かなり調子良かったでー!!!
 
今週末のJPSAプロツアー第2戦、KPS ISUMI PROのLIVE中継や詳しい情報は、
ココをクリック〜♪
 
myp_311
Yoshitada Kondo at Chigasaki
 
と言う事で、一気にアップしたったー!!!ふぅ〜疲れたww
 
今から千葉に、週末に行われる、
JPBAコンテスト撮影の為に向かいまーす。。
 
 
夜中の3時Now・・
 
 
おわり✨ 
 
 
 
 
 

pagetop