riging MAGAZINE

TOP

sponsor 株式会社ニコン

myp x rising

Sunday fun day Session

myp_068

With Kazuma Tomita at Some where in shonan

Photos and Story by*Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2016

 

最近、週に一回はFunな波が立っている湘南エリア。

土曜日の天気予報はビビらされた割には大した事無かった。

波浪警報が発令されたていたが、そんなに波は上がらずに

天気も雨こそは降ったが、予報とは裏腹に実に普通の雨で

風もそんなに滅茶苦茶は吹かなかった結果、明けて日曜日

は天気も回復し、冷たい北風のオフショアスタート。

波は最高の肩〜頭+のFun Wave。日曜日の休日に楽しい

波で幸せなサーフィングが出来た人も多かったと思う。

 

朝一はオフショアスタートだったが、これまた予報とは

違い10時前から南東のサイドオンショアになり、海面は

バラバラになってしまった。一旦引き上げて休憩。。

午後2時半に風が変わり始め、またオフショアになった。

日曜日なのにプロ達と連絡が取れ無くて、唯一連絡出来

たのは富田和麻プロだけだった。

ビーチで待ち合わせ、すぐに撮影を開始。

 

ここのポイントも日曜日とあって沢山のサーファー達が

Fun な波でサーフィングを楽しんでいた。

 

でも、プロ達は一体何処に行ったのだろう。。。??

プロサーファー達は今ハワイやオーストラリア遠征なのか。

 

と言う事で、

今日は富田和麻プロオンリーでお届けします〜♪

 

彼は昨年末にチリで行われたISA世界選手権に日本代表選手

としてドロップニークラスで出場し良い結果を残したのは

記憶に新しい。

残念ながらグランドファイナル一歩手前で敗退したが、

世界選手権の経験は凄く彼にとってもプラスになった事は

間違いなく、今日のセッションでも彼の進化が垣間見れた。

 

 

myp_052

Kazuma Tomita at Some where in shonan

新しいウエットスーツのスポンサーが世界選手権の寸前に

決まったのだが、丁度タイミング良くおNewのフルスーツ

が今日出来上がり下ろし立てのウエットで撮影に挑んだ。

RAION EXPERIENCEが和麻の新スポンサーだ。

 

 

 

myp_065 myp_066 myp_067 myp_068 myp_069 myp_070 myp_071

Kazuma Tomita at Some where in shonan with Linx 

おNewのウエットスーツと、世界戦直前に高木聖岳プロが

シェイプしてくれた板でスタイリッシュなカービングで

スプレーを飛ばす富田和麻。rising mag のスポンサーでも

ある、高木聖岳プロがシェイプするLinx のボディボード

彼独自の拘りとセンスで全てハンドメイドで作られている。

 

 

myp_034

烏帽子岩は、鳥さんだらけになっていた。

 

 

myp_098

Kazuma Tomita at Some where in shonan with Linx 

この写真を見ると、海には人が居ないと言う風に

見えるが、実は結構混雑していた。

 

 

myp_131

Kazuma Tomita at Some where in shonan

夕方、少しだけ晴れ間も見えてオレンジ色の

優しい光になって来た。

 

 

myp_149

Kazuma Tomita at Some where in shonan

少し地形も良くなって来たが、掘れる場所とそんなに

バキッとならない場所があり、チューブに入り出てメイク

出来る波は、結構少なくて難しい波質だったと思う。 

 

 

 

myp_184

 サンセットタイムには、雲の隙間から夕日も出て、

向かってずっと奥の右側はこんな感じでゴールデンアワー

的な黄金色の海になった。撮影していた正面のポイントは

残念ながら雲が多くてこんなに凄くはならなかったけど、

海に居た皆んなが幸せな気分になれた事には間違いない。

皆さんも、楽しい最高の休日となったと思う。

 

See you next swell.

maybe this week…..

 

追伸です!

さて先日告知した、iPhone 6,6s と、

iPhone 6 Plus , 6s plus 用のケースが当たる

新春読者プレゼントはもう応募されましたか?

まだな方は、ココをよく御覧になって

今すぐ、応募して下さいね✨
https://risingmagazine.com/myp_x_rising_art…/新春読者プレゼントpart-1

締め切りは今月末です!!!

御応募お待ちしております♪

新春読者プレゼントPart 1

Otter

OtterBox 様から送られて来た、読者プレゼントです。

ありがとうございます!!!

 

記念すべき新春読者プレゼントPart 1は、

iPhone 6/6s 用と、iPhone 6/6s Plus 用の

大人気のOtterBox です!!

 

OtterBox様から、大人気のDefender ケース、そして

Symmetryケースの2種類をドーンとプレゼントします!

iPhone 6 & 6S用を各2名、合計4名様、

iPhone 6 plus & 6S Plus用も各2名、合計4名様の

総計8名様にプレゼント致します!!

 

Defender ケースの色はブラックと、インディゴ ハーバー

の2種類です。iPhone6/6s用各2名様と、

iPhone6/6s Plus 用各2名様、合計4名様に。

 

 

apl2-iph15-fp

インディゴ ハーバー

 

apl2-iph15-20

ブラック

 

 

 

Symmetryケースの色とデザインは、Black、Blueberry

の、iPhone 6/6s Plus 用のケース。各2名様に。

Pinstripes、Graffiti のiPhone 6/6s用のケース

各2名様、合計4名様になります。

 

apl28-iphp15-20

Black iPhone 6/6s Plus 用

 

 

apl28-iphp15-gg

Blueberry iPhone 6/6s Plus 用

 

 

apl28-iph15-graphics-gl

Pinstripes iPhone 6/6s用

 

 

apl28-iph15-graphics-gk

Graffiti iPhone 6/6s用

 

 

✨プレゼント応募方法✨

お持ちのiPhoneの機種名と、御希望の製品名

Defender ケースか、Symmetryケース のどちらか)

 と、メールアドレス等を必ず記入して下さい

ケースの色、デザインなどは指定出来ません。

当たってからのお楽しみになりますので御了承下さい。

今回2種類のケースプレゼントですが、Defenderか

Symmetryケースのどちらでも良い場合はその旨も

必ず記入して下さい。

必ずお持ちのiPhoneの機種名を必ず明記して下さい。

記入なき場合は応募が無効になります。

(記入例。 iPhone 6S Plus 用のDefender )

 

ココにある応募フォームを必ず使用して下さいね✨

https://risingmagazine.com/contact 

それ以外の応募は無効になります。

なお応募はお一人様一回限りですので御注意下さい。

 

締め切りは、

2月29日月曜日までです!

 

OtterBox のFacebookページはこちらからどうぞ。

 

OtterBox の日本語ホームページはこちらからどうぞ。

 

沢山の御応募をお待ちしております!!!

 

 

✨次回予告✨

次回の新春読者プレゼントは、あの有名な

サーフィングDVDの新作です♪

お楽しみに。

 

Monday Shore Break Session

 

myp_116

Katsuhiko  Izumida at Somewhere in Shonan

Photos and Story by*Masahiko Yoshioka/Nikon

ALL RIGHTS RESERVED 2016

 

春一番が吹いた日曜日の翌日、天気予報通りオフショア

になり、波も久し振りにカミンングアップした。

2度寝していた朝に、近藤義忠プロからの着信で僕は、

飛び起きたのだった!!

 

『朝早くから波見てるんですけど、

そっちはどうですか?』

こっちの波を見たら連絡すると言う事になり、

すぐに顔洗って歯磨きして、カメラ機材等をバイクに

積み込んでいたら、何とタイミング良く京谷雄策プロ

からのメッセージが来た。

『こっちは胸から頭で形は良いけど平らです(´・_・`)

橋越えると波小さいです。アウトだらだら、

手前ドカンで、手前は腹、胸ぐらいです。

そそられるポイントが無いですね。。』

 

実はすでに昨夜にメッセージがあり、

『明日は休みです!撮る時あれば呼んでください☆』

との事だったので話は早かった。

 

僕はホームを少し長い間チェックして近藤義忠プロに

電話をしたら、ホームブレイクで取り敢えず

近藤義忠プロは入ると言う事だし、こっちはイマイチ

な感じなので、西に向かう事にした。

京谷雄策プロにも連絡して、現地集合にした。

 

昨日、春一番の風が吹いた日曜日とは打って変わって

気温も下がり、天気も早い時間の7時台は少し晴れ間も

あったが、どんよりと曇って来たので、余計寒くなった。

オフショアの北寄りの風がかなり冷たい。

アウトのセットは、肩〜頭位でダラダラしている。

しかし、ミドルからインサイドセクションでは、

たまに巻くチュービーな波がある。

 

しかも、このセクションは貸切状態だ!!!

 

一番美味しいセクションが、たまにチューブになり、

3人だけの、

Monday Shore Break Session

となったのだ⭐︎

 

その3人とは、

レジェンドボディボーダーの、1,000ちゃんこと、

泉田勝彦と、近藤義忠、京谷雄策と言うメンズの面々。

超豪華メンバー!!とFacebookにも投稿されていたが、

短い時間の濃いセッションとなった。

 

他のショートボードサーファー達はココのセクションには

何故か誰も来なかった。

 

 

myp_005

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan

近藤義忠プロは流石!と言う感じで、たまにしか

入って来ないチューブの波を見つけてプルインし、

メイクしていた。

 

myp_015

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan

寒いので完全防備で沢山のチューブに入るコンちゃん。

 

 

 

myp_080

Ohshima Island  遥か彼方、沖合には伊豆七島の大島も

くっきり見えてた。早い時間帯に、なんとポイントの

すぐ沖には、クジラも居た。初めて相模湾内でクジラ

を見たかも知れない。

 

 

myp_115 myp_116 myp_117

Katsuhiko  Izumida at Somewhere in Shonan 

1,000ちゃんこと泉田勝彦は往年のJOBプロ第1期生だ。

この日はたまたま1,000ちゃんの仕事が休みで、

久し振りに彼との撮影セッションが実現した。

しかもこの日のベストWave を捉えてチューブの中を走り

抜けて、何本ものチューブにプルインを繰り返していた。

 

 

 

myp_034myp_082 myp_090 myp_093

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan 

ホームブレイクを堪能した近藤義忠プロ。

曇り空と北風系のオフショアで、かなり寒かった。

 

 

 

myp_087

Yoshitada Kondo and Yusaku Kyotani 

京谷雄策はこのポイントに入るのは今年初なので、

近藤義忠から何やら、波の癖や割れる場所でも相談して

いるのだろうか??みたいな図。

 

 

 

myp_073

Yoshitada Kondo at Somewhere in Shonan

近藤義忠プロはたまに来るレフトのチューブの波も

逃さなかった。ドロップニーでも難なくハイスピードで

駆け抜けて来て、きっちりとメイクしていた。

スタイリッシュな彼のスタイルはまだまだ進化している。

 

 

 

myp_141

Yusaku Kyotani at Somewhere in Shonan 

京谷雄策は板に取り付けたGo Pro のスイッチを

🔛にしてからテイクオフして加速してチューブに入って

いる所を動画撮影していた。

彼のrising magのBlogで近日公開されるのかな?

お楽しみに⭐︎

 

 

myp_156

Yusaku Kyotani at Somewhere in Shonan 

サッと入り、良い波だけ乗ってパッと上がって来た雄策。

今日は京谷雄策プロの新たな一面が見れたと思う。

 

そんな感じの、サンドバーショアブレイクセッションは

お昼前に終了した。

久し振りに、myp x rising の更新もやっと出来て最高!

 

また来週辺りに立つ新たなうねりを心待ちにして、

波を待ちたいと思う。

 

春はもうすぐそこまでやって来ているー。

 

最後に余談ですが、、

 国立感染症研究所(感染研)は15日、

インフルエンザの流行が全国的に

警報レベルに達したと発表した。

 

まだまだ寒いので、

体調管理には気を付けて下さいね!!


pagetop